マットレスのカビ取り方法3選!サクッと簡単カビ対策方法も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
マットレスカビ取り アイキャッチ
  • マットレスのカビ取り方法が知りたい!
  • 効果的なカビ対策・予防はあるの?
  • 簡単にできる方法がいい!

あぁ…気づかないうちにマットレスにカビが生えてしまった…

マットレスにカビが生えた状態を放置するのは、見た目はもちろん衛生的に良くありません。特に、小さなお子さんやアレルギーをお持ちの方は要注意。

なぜなら、マットレスにカビが生えたまま使用し続けるのは、アレルギーをはじめ様々な病気を引き起こしたり症状を悪化させる危険性があるから。

私も知らない間にカビが生えて、カビを取り方法を色々と検索しました。そして、たどり着いたのがこの方法。

実際にやってみて、思った以上に簡単にカビが取れました。

  • 誰でも簡単にカビ取りができる
  • 業者に頼まずコストカットになった
  • くしゃみや喉痛が減った

本記事で紹介する方法を実践して、ご自身はもちろん、パートナーや大切なお子さんの健康のためにマットレスを清潔な状態に保ちましょう。

ぴろ

サクッと簡単にできますよ!
5分程度で読めます。

目次

マットレスにカビが生える原因

ベッド カビ

カビ対策を行う前に、マットレスにカビが繁殖しやい条件を知っておくことは、言わずもがな大切です。

考えてみてください。

どれだけ、綺麗にしてもカビが繁殖しやい環境が整っていたら意味がありませんよね。

なので、まずはカビが発生・繁殖しやすい条件を知ることが大切なのです。

カビが発生・繁殖しやすい条件は下記の3つです。

カビ 発生 原因

日本は高温多湿な国なので、カビが繁殖しやすい環境です。特に、梅雨時期はカビが発生しやすい季節となります。

前述した通り、カビを放置しておくとアレルギーをはじめとした呼吸器の病気を引き起こす原因になるので、カビ取りやカビ対策は必須です。

カビを放置するのは危険!

マットレスのカビ取り方法3選

それでは実際にマットレスに発生したカビ取り方法を解説します。

カビを取る方法は下記の3つです。

  • エタノール消毒
  • エタノール消毒+重曹
  • カビ取りスプレー

あなたのマットレスの状態に合わせて、3つの方法から選んでください。

カビ取り方法3選

それでは1つずつ紹介します。

カビ取り方法①:エタノール消毒

エタノール

カビ取り方法1つ目は「エタノール消毒」です。

エタノールはドラックストアやECストア(Amazon・楽天)で簡単に調達でき、手軽に殺菌できる方法です。

用意するもの
  • 消毒用エタノール(80%)
  • スプレーボトル(スプレータイプなら不要)
  • ぬるま湯
  • 雑巾
  • ドライヤー

注意点

エタノールには「無水エタノール」と「消毒用エタノール」の2種類があります。無水エタノールは99%のエタノール、一方で消毒用は80%のエタノールを含んでいます。99%の方がカビに効きそうですが、濃度が高すぎると揮発性が高くなり十分な殺菌効果を発揮しません。

購入は80%の消毒用エタノール

STEP
エタノールをカビ部分に噴射
¥990 (2023/04/01 20:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

湿るぐらいになるまで噴射します。

STEP
1時間放置

1時間ほど放置します。

STEP
拭き取る(ポンポン)
タオル ぽんぽん

用意しておいた濡れ雑巾で拭き取っていきます。

注意点としては強く擦らないこと。擦るとカビが広がる危険性があります。必ずポンポンと叩きながら拭き取るようにしてください。

STEP
ドライヤーで乾かす
ドライヤー

湿気が残るとまたカビの原因になります。ドライヤーでしっかりと乾かします。

カビ取り方法②:エタノール消毒+重曹

エタノール+重曹

カビ取り方法2つ目は「エタノール消毒+重曹」です。

「ニオイも気になる…」

このような場合にはエタノール+重曹がオススメです。

重曹は弱アルカリ性で、皮脂などの汚れや臭いに強い効果を発揮してくれます。

カビ取り方法①で用意した物にさらに下記のものを追加します。

用意するもの
  • 重曹(小さじ1)
  • 水(100mL)
  • スプレーボトル
STEP
重曹水を作る
重曹 水

重曹小さじ1と水100mLをスプレーボトルの中に入れ、振って混ぜ合わせます。

STEP
重曹水をカビ部分に噴射
スプレー 噴射

重曹水をカビ部分に噴射して5~10分ほど放置します。

STEP
重曹水を拭き取る
タオル ぽんぽん

重曹水を濡れタオルでポンポンと拭き取ります。

強く擦るとカビが広がる危険性があります。ポンポンと叩くように拭き取ります。

STEP
エタノールをカビ部分に噴射
¥990 (2023/04/01 20:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

カビ部分が湿る程度にエタノールを噴射し、1時間ほど放置します。

STEP
拭き取る(ポンポン)
タオル ぽんぽん

用意しておいた濡れ雑巾で拭き取っていきます。

注意点としては強く擦らないこと。擦るとカビが広がる危険性があります。必ずポンポンと叩きながら拭き取るようにしてください。

STEP
ドライヤーで乾かす
ドライヤー

湿気が残るとカビが再発する可能性があります。ドライヤーでしっかりと乾かしましょう。

奥さん

方法①と②では黒カビまでは取れません。
黒カビも気になる方は、方法③を試してくださいね。

カビ取り方法③:市販のカビ取りスプレー

スプレー

カビ取り方法3つ目は「市販のカビ取りスプレー」です。

「黒カビが気になる…」

このような方には、市販の黒カビ対策スプレーが抜群の効果を発揮してくれます。注意点としては塩素系なので、色柄物は脱色の恐れがあります。

¥1,110 (2023/04/01 20:37時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

使用方法はとても簡単です。

STEP
マットレスにスプレーする

除去スプレーを直接マットレスに噴射します。

スプレーしすぎると塩素系のニオイが取れにくくなるので、ジワっと湿る程度にしましょう。

STEP
放置

30分程度放置します。

STEP
水拭き・乾燥
タオル ぽんぽん

カビが取れたら濡れた雑巾で軽く水拭きして終了です。

カビが取れない場合は、再度スプレーしてSTEP1からSTEP3を繰り返します。ほとんどの場合1~3回で綺麗に取れます。

サクッと簡単!カビ対策方法5選

ベッド カビ
奥さん

カビ取りを行った後は、カビが発生・繁殖しない環境づくりが大切よ。

簡単にできるカビ対策方法は下記の5つです。

  • 換気
  • 陰干し
  • 床に直置きしない
  • 除湿シートを活用
  • ROCKUBOTを活用

それでは1つずつ紹介します。

カビ対策①:換気

換気

カビ対策1つ目は「換気」です。

換気をするだけで、室内湿度が下がります。また、カビの養分となるホコリや小さなゴミを屋外に追い出すことができます。

換気はこまめに行う!

カビ対策②:陰干し

陰干し

カビ対策2つ目は「陰干し」です。

陰干しか日干しどちらがいいの?と思われる方も多いのではないでしょうか。

どちらか迷ったら『陰干し』

特にウレタン系(トゥルースリーパー、モットン、テンピュールなど)は紫外線で変色したりするので、陰干し必須です。

やり方は簡単で、窓を開けて外気を取り込みマットレスを壁に立てかけておくだけです。

カビ対策③:床に直置きしない

すのこ

カビ対策3つ目は「床に直置きしない」です。

マットレスを床に直置きするのは基本的に推奨されていません。マットレスと床との温度差で結露が発生し、カビが発生・繁殖しやすい環境になるからです。

また、直置きすることで通気性も悪くなり、湿気が溜まりやすいので注意が必要です。

部屋の広さや環境の問題でどうしてもマットレスを床に置きたい…こんなときは、すのこを必ず使用しましょう。

すのこに使われている木材には『ひのき・すぎ・きり』の3種類があります。

オススメは『ひのき

それぞれの特徴を表にまとめてみました。

素材檜(ひのき)杉(すぎ)桐(きり)
檜 画像
杉
桐
耐久性高い普通高い
調湿性高い高い高い
香り良い普通普通
値段やや高い安いやや高い

源ベッドのすのこは高品質・高機能でオススメです。

すのこベッド 折りたたみ 国産
引用:源ベッド
ひのきの効果
  • 除湿効果
  • 防臭・消臭・防虫効果
  • リラックス効果

>>

マットレスの直置きは推奨しませんが、どうしても自宅環境的に置かざる得ない方は、下記の記事が参考になります。

あわせて読みたい
床・畳に直置きできるおすすめマットレス5選|直置きする際の注意点 床・畳に直置きおすすめマットレスは?直置きマットレスの選び方は?直置きする際に注意点はあるの? 本記事を読めばこのような問題が解決します。 部屋の広さや間取り...

カビ対策④:除湿シートを活用

除湿シート

カビ対策4つ目は「除湿シートを活用」です。

カビ対策として手軽で効果抜群の方法に除湿シートを利用する方法があります。

使用方法は簡単で、カバーをかけたマットレスの下に除湿シートを敷くだけです。除湿シートは様々なものがありますが、がオススメです。

経済産業大臣認可の検査機関で、「吸放湿性試験」「抗カビ性試験」「消臭性試験」「ホルムアルデヒド含有量」で効果安全性が担保されています。

  • カビが繁殖しにくい
  • 消臭効果が高い
  • 小さな子供にも安全
奥さん

干すだけで繰り返し使えて経済的!湿気センサーもついているから色で干すタイミングがわかるわ。

>>

カビ対策⑤:ROCKUBOTを活用

ROCKUBOT
引用:

カビ対策5つ目は「ROCKUBOTを活用」です。

「もっと簡単にできないの?」

「共働きで陰干ししたりする時間がない!」

このような方もいるのではないでしょうか。このような方は、ROCKUBOTを活用するのがオススメです。

ROCKUBOT?なにそれ?

百聞は一見にしかずです。

の特徴は下記の5つ。

  • ダニ・ウイルス・細菌を99.9%除菌
  • 太陽の1600倍の強力な紫外線効果
  • 奥深くに潜むダニにも効果的
  • 病院や保育園も導入
  • メーカー保証1年付

忙しくてマットレスの手入れが出来ない…けど、カビはイヤ…という方は、手軽に利用でき清潔をキープできるはオススメ。

めざましテレビでも紹介された今話題のAI搭載全自動除菌ロボットです。

>>

ひょっとしたら寿命かも?マットレスの交換時期

「カビも生えてヘタレてきた…」

こう感じたらマットレスの寿命かもしれません。

使い方にもよりますが、一般的にマットレスの寿命は5~10年と言われています。なので、5~10年使用しており、カビが広範囲に広がっている場合はマットレスの買い替えどきです。

よくあるのが、マットレスのカビに目を奪われベッドフレームのカビを見落としているケースです。

マットレスを新調してもベッドフレームにカビが生えていると、せっかく新品で購入したマットレスにカビが移り繁殖してしまいます。

なので、マットレスにカビが生えているときは必ずベッドフレームやすのこなども隅々まで確認に必要に応じて買い替えを検討しましょう。

マットレスの破棄方法

この章では、カビが生えたらからマットレスを新調したい!…けど、どうやって破棄したらいいのという方に、破棄方法に関して解説します。

マットレスを破棄する方法は下記の3つです。

  • 粗大ゴミ
  • 解体して普通ゴミ
  • 引き取りサービス

それでは1つずつ解説します。

粗大ゴミ

ゴミ捨て

1つ目は粗大ゴミとして捨てる方法です。

自治体により料金は異なりますが、概ね1,000円程度で破棄できます。電話やインターネットで申し込みを行い、指定された日時に自宅前や指定場所にマットレスを置いておきます。

ぴろ

私が破棄した時は、指定のシールをコンビニで購入してマットレスに貼り付けて、自宅の駐車場に置きました。
定時になると業者さんが回収してくれました。

最も一般的な破棄の方法

解体して普通ゴミ

解体

2つ目は解体です。

マットレスを解体することで、費用を抑える方法です。その分、時間と労力はかかります。

ウレタンマットレスはどうにか切ることができますが、コイルマットレスは特殊な工具がないと切れません。また、コイルで怪我をするリスクがあります。

仕事や趣味で一定のスキルがある方は挑戦しても良いですが、一般の方にはあまりオススメできません。

引き取りサービス

業者 はき

3つ目は引き取りサービスを利用する方法です。

ECサイトやベッド専門店によっては、ベッドやマットレスを購入した際に使用済みマットレスを無料で引き取ってくれる場合があります。

購入を検討されている店舗やサイト情報を確認してみましょう。

カビが生えにくく寝心地最高のマットレス

カビも生えたしマットレスも寿命だから買い替えようかな…とお考えの方にカビが生えにくく、寝心地最高のマットレスを紹介します。

オススメのマットレスは下記の2つです。

この2つのマットレスをオススメする理由は、

  • 通気性が良くカビが生えにくい
  • 100日間のお試し期間がある
  • 返却・返金が無料(ノーリスクで試せる)

通気性が良くカビが生えにくいのはもちろん、寝心地を長期間にわたって試せ、体に合わなければいつでも無料で返却。さらに、全額保証…!消費者ファーストのマットレスです。

奥さん

私はエマスリープを産前から使っているけど、腰や肩に優しく本当にオススメですよ!

ぴろ

私はNELLマットレスを使っています。ポケットコイルが体のラインに沿って密着し寝心地最高です。

それぞれの体験レビューは下記の記事にまとめています。

あわせて読みたい
エマスリープの評判・口コミ|エマスリープで睡眠が変化するか試してみた結果 エマスリープの評判や口コミが知りたい!エマスリープで睡眠の質は変わるの?エマスリープの特徴が知りたい... 本記事を読めばこのような悩みが解決できます。 エマスリ...
あわせて読みたい
NELLマットレスの口コミ・評判|NELLマットレスを購入・体験した結果 NELLマットレスの口コミや評判が知りたい!NELLマットレスで睡眠の質は変わるの?NELLマットレスの実体験が知りたい! 本記事を読めばこのような悩みが解決できます。 N...

繰り返しになりますが、新品のマットレスを購入する際は、ベッドフレームも一緒に新調することをお勧めします。マットレスにカビが生えている場合、ベッドフレームやすのこにもカビが繁殖している可能性が高いからです。

奥さん

新品のマットレスにカビが移るのは避けたいわ…

ぴろ

そ、そだね…

低価格で高品質のベッドフレームを取り扱っている今話題のベッド通販のがオススメです。

きっと、オシャレでパートナーやお子さんたちが喜ぶベッドフレームが見つかりますよ。

あわせて読みたい
ベッド通販おすすめBEST5|ベッド通販サイトの選び方と注意点 オススメのベッド通販が知りたい,,,各ベッド通販サイトの特徴が知りたい!選び方のポイントや注意点は? 本記事を読めばこのような悩みを解決できます。 「ネット通販で...

マットレスのカビ取り方法3選!サクッと簡単カビ対策方法も解説:まとめ

それでは改めてマットレスのカビ取り方法と対策方法についておさらいします。

カビ取り方法3つ

  • エタノール消毒
  • エタノール消毒+重曹
  • カビ取りスプレー
カビ取り方法3選

簡単にできるカビ対策方法5つ

  • 換気
  • 陰干し
  • 床に直置きしない
  • 除湿シートを活用
  • ROCKUBOTを活用

カビは見た目はもちろん、健康状態を悪化させる原因にもなります。特にペットを飼っているお家やお子さんが小さな家庭ではより一層カビ対策は重要です。

カビは発生繁殖させないこと。つまり、カビ予防対策が大切です。除湿シートやすのこなどをうまく活用して、清潔なマットレスで質の良い睡眠をとりましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次